• JEPAA Member
  • Pressed Flower
  • Yuriko Uchida
  • 押し花
  • 内田百合子

SCROLL


Portfolio /作品一覧

view more


Interview /対談記事

2023年特別対談 内田百合子×ジャン・イーヴ

唯一無二の押し花芸術、
作品も思い出も色褪せることなく

ジャン・イーブ(以下 ジャン):内田先生はこれま でも何度も日本ケベック友好展にご出展くださってい ますよね。穏やかさや平和を感じる先生の作品はいつ も印象深く拝見していました。こうしてお会いできて 光栄です。

内田百合子(以下 内田):こちらこそ。本日はこう いったお時間をいただきありがとうございます。

ジャン:早速ですが、今回の池袋展にご出展の作品に ついてお伺いしてもよろしいでしょうか?

内田:これは「幼き頃の追憶」という作品です。私は 幼少期から花が大好きな子で、母にはよく「花を取る か命を取るか」と言われておりました。私の住んでい た家の近くには二つの池がありまして、ある日そこで ラーメン丼ぶりくらいの大きな睡蓮を見つけたことが あったんです。それを父や母、姉に無理と分かりなが らも「あれが欲しい」とせがんだ事がありました。

ジャン:内田先生の印象や作品からは想像できない一 面ですね。お母様の「花を取るか命を取るか」という 言葉、確かに理解できます。

内田:それから何年も経って、私は花屋をしていたの ですが、お客様が鉢植えの熱帯睡蓮を持ってきてくだ さった事があったんです。その時にこのいただいた花 はあの幼少の頃に見た花と同じだと気がついたんで す。でも何十年と花屋で働いてきましたが、あれほど 大きな熱帯睡蓮を見たことはありません。幼い時に見 た花の美しさを私は一生忘れることはないと思います。あの時の感動を形にしたいと思いこの作品を制作いたしました。

ジャン:ではこの下にある紫色の花が子どもの頃に先 生が見た熱帯睡蓮なのですね。

内田:はい。また画面を区切って池が二つある光景を 表現しております。

ジャン:とてものどかで、安らぎを感じられる作品で す。色彩も非常に豊かですがこれは染色されています よね?

内田:いえ、染色は全くしておりません。

ジャン:え?全くですが、とても美しい色合いです。

内田:だから私は作品に編んだ糸を使っております。 以前は押し花だけを使った作品を制作したおりましたが、それだと色が変わってしまい、作品の雰囲気が変わってしまった事があったんです。それでどうしたら 作品の雰囲気が変わらないだろうと考えて、次第に鮮 やかな色の糸を使うようになっていきました。それは 私のターニングポイントだったと思います。

ジャン:芸術家として個性をこの編み込んだ糸に見出 されたわけですね。

内田:はい、この糸を使うようになってから自分が進 むべき道が見えたように思います。

ジャン:そうですね。私たちも内田先生の作品には先 生だけの表現を見る事ができます。それにしても非常 に細やかで根気のいる作業かと思うのですが。

内田:それが作業は何時間でもできてしまうんです。

ジャン:すごいですね。情熱があると時間も忘れてし まいますよね。よく分かります。この作品はどれくら いで制作されたのですか。

内田:イメージを思いついてから二ヶ月半くらいで しょうか。日々制作に没頭しておりましたのでどれく らいで作ったかはあまり覚えていないんです。

ジャン:素晴らしい集中力です。ここに使われている花や草はどのように入手されるのですか。

内田:散策して、それを積み、家で乾燥させてから作 品に使います。この中央にある草は確か20年以上前の 草だと思います。よく夫が車を出してくれて色々な場 所に草花を見つけに行きました。

ジャン:20年ですか。時間が経ってもあざやかに色が 残っています。それがこのように形になるのは旦那様 にとっても誇りですね。とても協力的なお方だと想像 できます。

内田 :そうなんです。私が夜遅くまで作業をしている 時でも、黙って新聞を読みながら近くにいてくれる人 でした。

ジャン:とても素敵な旦那様ですね。

内田:来月ケベックに出品する作品には何年も前に主 人が私に贈ってくれた蘭を使っています。

ジャン :ぜひ実物を拝見できるのを楽しみにしております。押し花の作品は私もこれまで何度も見てきま したが、先生のような押し花を制作する方を私は見た 事がありません。まさに唯一無二と言えると思いま す。

内田:ありがとうございます。ただ私自身は、あくま で好きでやっているだけなんですよ。自分で好きに やったものをそのようにおっしゃっていただけて光栄 です。

ジャン:これまでもそうでしたが、来月のケベックで の展覧会では先生の作品を見た多くの人が喜んでくれ るかと思います。これからも素晴らしい作品を作り続 けてください。これからも先生の素晴らしい作品を拝 見できるのを私も楽しみにしております。

 

Special Talk Session,Yuriko Uchida×Jean-Yves Chrétien,2023

幼き頃の追憶 / Childhood Memories

The singular art of pressing flowers—art and memories certain to never fade away

Jean-Yves Chrétien: Ms. Uchida, you have exhibited many times at the Japan-Quebec Friendship Exhibition. I’ve always been impressed by the serenity and peace of your works. I’m honored to meet you in person.

Yuriko Uchida: It’s my pleasure. Thank you for taking time to meet with me today.

Jean: May I ask you about the work exhibiting at the Ikebukuro exhibition?

Uchida: This piece is called “Childhood Memories.” I’ve loved flowers ever since I was a child. My mother used to ask me, “Flower or life, which would you choose?” There were two ponds near the house where we lived, and one day I found a water lily the size of a bowl of ramen noodles. I begged my father, mother, and sister to let me have it, even though I knew it was impossible.

Jean: From your works, it’s almost impossible to imagine the side of you. I can certainly understand your mother’s words, “Flower or life, which do you choose?”

Uchida: Many years later, I was working as a florist, and a customer once brought in a potted tropical water lily. Then I realized this flower I had received was the same one I had seen in my childhood. In all the decades I’ve worked as a florist, I’ve never seen a tropical water lily as large as that one. I will never forget the beauty of the flower I saw then. I created this work because I wanted to give form to the impressions I had at that time.

Jean: So the purple flower at the bottom is the tropical water lily you saw as a child?

Uchida: Yes. I also divided the picture in two to represent the two ponds.

Jean: This piece feels very peaceful and tranquil. The colors are very rich. Did you use dyes?

Uchida: No, I didn’t dye it at all.

Jean: Really? The colors are very beautiful.

Uchida: That’s why I use braided thread in my work. I used to make pieces incorporating pressed flowers only, but the colors of the flowers have changed afterward, the atmosphere of the piece has also changed. I thought about ways to maintain the same feel of the work, and gradually I began to incorporate brightly colored thread. I think that was my turning point.

Jean: So you found your individuality as an artist by using this braided thread?

Uchida: Yes, when I started using these threads, I think I discovered the path I needed to take.

Jean: Yes, it is. We can see your own way of unique expression in your works. Still, it must be a very detailed and arduous process.

Uchida: Actually, I can spend so many hours doing this work.

Jean: That’s amazing. I can see how passion can make you lose track of time. I get it. How long did it take to create this piece?

Uchida: About two and a half months after I came up with the image. I was so absorbed in creating it that I don’t remember how long it really took me.

Jean: You have great concentration. How do you acquire all the flowers and grasses you use?

Uchida: I go for a walk, gather them, and dry them at home before using them in my work. I believe the grass I used in the center of this picture is the one I took more than 20 years ago. My husband used to give me a ride and take me to various locations to find grass and flowers.

Jean: 20 years? The color still remains so vivid. I’m sure your husband is also proud to see it take shape in this way. I imagine he’s very supportive.

Uchida: Yes, he is. Even when I was working late into the night, he would sit nearby, silently reading the newspaper.

Jean: He sounds like a wonderful husband. Uchida: For the piece I am exhibiting in Quebec next month, I’m using the orchid that my husband gave me many years ago. Jean: I’m looking forward to seeing your work in person. I have seen many works of pressed flower art, but I have never seen work like yours. I think it is truly singular.

Uchida: Thank you very much. But personally, I do it just because I enjoy it. I’m honored to hear you say so about something that I enjoy so much.

Jean: Just as in the past, I am sure many people will be pleased to see your work at the exhibition in Quebec next month. I hope you will continue to create wonderful works of art like this. I’m looking forward to seeing more of your wonderful work in the future.

 


2019年特別対談 内田百合子×ハイケ・イェロミン

「日本と墺太利 自然愛で通じる芸術の心」

ハイケ・イェローミン(以下、ハイケ):この度はお話を伺う機会をいただき、誠にありがとうございます。内田先生は、押し花アートというジャンルを確立されているそうですね。

内田百合子(以下、内田):そうですね、今回の作品も、その技法を用いておりまして、タイトルを「地球温暖化(焼畑農業)」と申します。地球の温暖化というのは人類が招いたものであり、自然破壊―水の汚染や大気汚染などの影響があると思うのですね。そうした問題をテーマにして作品を作りたいという構想が以前からありまして、最近になってようやく形になりました。しかし、個人的にはまだまだ勉強不足、これからも日々勉強していかねばと思っています。

ハイケ:そのように謙虚な心持ちで取り組まれているということに、私自身は驚いています。内田先生はすでに素晴らしいキャリアをお持ちであり、私も実際にこの作品を改めて鑑賞したいと思っていました。やはり実物は良いですね。立体的な見栄え、材料の質感など、とても魅力的な世界観になっています。私は、とくに背景の色合いがとても好きです。

内田:ありがとうございます。制作時には、焼畑の、空に延びる煙の表現が難しくて、かなり苦心しました。

ハイケ:この制作には、どんな材料を使用されているのですか?

内田:基本的には植物や、植物に由来するものを使っておりますが、表現方法などによって様々な材料を使用します。この作品の草原も、当初は乾燥させた草を使いたかったのですが、色合いなどがあまり自分の描きたいイメージと合わなかったので、糸を使いました。

ハイケ:そのような柔軟な判断ができるというのは、とても重要なことです。ところで、こうした芸術を始めようと思われたのは、どんなきっかけがあったのでしょうか?

内田:実は以前、花屋をしておりまして、その時のお客様に押し花をやっている方がいらっしゃったのですね。その方から色々と教わってから自分でも制作するようになり、公募展に出展するようになりました。それから、良い先生方にもご縁ができまして、様々なアドバイスを受けながら、今日までやってきました。糸を使うようになったのも、そうして勉強している最中のことですね。植物素材の変色に泣かされながら、試行錯誤の中でたどり着きました。

ハイケ:先ほども、これからも勉強していくと言われていましたが、ものすごく悩み努力しながら、現在の表現を確立されたのですね。すでに確かな実績がある方が、現在もそのような姿勢でいるということには、本当に頭が下がります。どうでしょう、表現するものや、描きたいものについては、年月の経つ中で何か変化などありましたか?

内田:私は、純粋に思ったこと、感じたことを表現したいと思っています。それが、作品を見て下さる方に、素直な形で伝わるような表現ができることが理想ですね。

ハイケ:そういったスタンスがあればこそ、内田先生の自然な素材を使うという技法がより活き活きするのだと思います。実は私も、伝統的な油絵の技法から発展させて様々な表現に取り組んでいますが、その中で自然な素材を使うことにも挑戦しています。例えば特殊なニスを用いたことがあるのですが、これは人間が口にしても害がないくらい自然由来の成分でできているんですよ。だから、内田先生の表現には私も共感しますし、尊敬します。

内田:そう言っていただけると、私も嬉しく感じます。令和という年号に変わって、新たな節目と言われますが、私自身はこれからも自分の流れのままに押し花アートを続けていきたいですね。

ハイケ:ぜひこれからも自然を大切に、作品制作を頑張ってください。今日はありがとうございました。

 

Special Talk Session,Yuriko Uchida×Heike Jeromin,2019

“Japan and Austria, the centers of art that are connected by nature”

Heike Jeromin (hereinafter referred to as“ Heike”):Thank you very much for giving me this opportunity to talk to you. So Ms. Uchida, you seem to have established the genre of pressed flower art, haven’t you?

Yuriko Uchida (hereinafter referred to as“Uchida”): Yes, that’s right. The piece I’m exhibiting this time is also one that uses the technique of flower-pressing. This piece is titled “Global Warming (Slash-And-Burn Agriculture).” I think global warming is something that’s brought on by humans. I also think that it has an impact on the destruction of nature, water pollution as well as air pollution. I’ve always had the idea of creating work that focuses on the theme of such issues, and was only able to finally create such a piece recently. However, I personally think I still have a lot to learn. So I need to study every day from now on.

Heike: I’m surprised that you’ve been working with such a humble attitude. You already have a wonderful career, and I’ve actually thought about wanting to see this piece again too. After all, it’s nice to see the real thing, isn’t it? Seeing things like the three-dimensional appearance as well as the texture of the materials also makes a person’s world view very fascinating. I especially like the colors in the background.

Uchida: Thank you. When I was making this piece, I had quite a hard time since I found it difficult to depict the smoke that trials off into the sky when field burning is performed.

Heike: What materials did you use to create this piece?

Uchida: I essentially used plants and materials derived from plants. But I also used a variety of different things depending on the method of expression. At first, I wanted to use dried grass to portray the meadows in this piece. But since it didn’t match the image I wanted to draw in terms of things like colors, I ended up using thread instead.

Heike: Being able to make such flexible decisions is very important. By the way, what made you decide to do this sort of art in the first place?

Uchida: Actually, I used to be a florist in the past. At the time, I also had a customer who did pressed flower art. So after that customer taught me various things about the craft, I began to make my own pieces and started to exhibit my work at public exhibitions. From then on, I also got to meet good teachers and have been receiving all sorts of advice while continuing to make pressed flower art until this day. I also started using yarn right in the middle of my studies in this craft. It was the technique I came across after going through rounds of trial and error in order to find a solution to the dreaded change in color in plant materials.

Heike: You mentioned earlier that you will continue to study from now on. But you’ve actually struggled and worked so hard to establish your current expression of art. So I greatly admire you for still having that sort of attitude, despite already having attained undoubtable achievements. So over the years, what’s changed about your expression of art as well as what you want to draw?

Uchida: I think I want to express my genuine thoughts and feelings. Ideally, I’d like to be able to express myself in a straightforward manner to those viewing my work.

Heike: With such a stance, I think your technique of using natural materials makes your work much livelier. Actually, I’ve also been working with various forms of expression by developing techniques from those used in traditional oil paintings. In the process of doing this, I tried using natural materials too. For example, I’ve used special varnishes before, which are made out of ingredients that are so natural that they cause no harm to humans even when consumed. That’s why I relate to and respect your expression of art, Ms. Uchida.

Uchida: I’m glad to hear you say that. It’s said that the start of the new Reiwa era also marks a turning point. However, I’d personally like to continue making pressed flower art at my own pace from here on out.

Heike: Please continue to cherish nature, while creating art in the future. Thank you for your time today.


Solo Exhibition /個展

特設個展ブースin 日欧宮殿芸術祭2021
会期:202164日~6
会場:シャルロッテンブルク宮殿(ドイツ・ベルリン)
主催:一般社団法人 日欧宮殿芸術協会
運営:クリエイト・アイエムエス株式会社

Special Exhibition Booth in Japan-Europe Palace Art Festival 2021
Dates: June 4-6, 2021
Venue: Charlottenburg Palace, Berlin, Germany
Organizer: Japan-Europe Palace Art Association
Operated by: Create IMS Co.

特設個展ブースin アジアジャパンアートビエンナーレ2021
会期:202164日~6
会場:ザアートハウス(シンガポール)
主催:一般社団法人 日欧宮殿芸術協会
運営:クリエイト・アイエムエス株式会社

Special Exhibition Booth in Japan-Europe Palace Art Festival 2021
Dates: June 4-6, 2021
Venue: The Art House, Singapore
Organizer: Japan-Europe Palace Art Association
Operated by: Create IMS Co.


Art History /アートヒストリー

序文

押し花アートの世界で国際的な活躍を続ける内田百合子は、その独創的な表現によって押し花という枠を超えた純粋なアートとして高い評価を受けている。まさしく唯一無二と呼ぶにふさわしいその世界観がどのようにして生まれたのか。その半生と共に探っていきたい。

幼少期

内田百合子は昭和17(1942)年9月4日、神奈川県の横浜市に農家の五女として生まれました。兄弟姉妹は上に姉4人、妹1人に弟1人、そこに父母も合わせると全員で9人にのぼります。現代で考えるとすごい大家族のように感じますが、昭和17年頃では全世帯のうちおよそ60%以上の家庭が4人以上の兄弟構成であり、さほど珍しくはなかったようです。
ところで農業を営む家では、家族総出で畑仕事や田植えをするというのがごく当たり前のことだったようです。内田も学校から帰ると当然のように家の手伝いに明け暮れていたそうで、時に農作業、時に弟や妹の面倒を見たりすることが日課となっていました。
そんな大変な日々ではありましたが、楽しい思い出もありました。中でも姉妹で連れていってもらった牡丹園は鮮明に記憶していると言います。ただしそれは牡丹の花ではなく、園内で写生する人の姿でした。見る見るうちに目の前の風景が紙の上に表れていく様子はまるで魔法のようで、内田は牡丹園に行くたびその絵描きさんがいないか探すようになっていました。そしてその姿を見つけると、時間が過ぎるのも忘れて見入っていたそうです。

令和の光

そんな大変な日々ではありましたが、楽しい思い出もありました。中でも姉妹で連れていってもらった牡丹園は鮮明に記憶していると言います。ただしそれは牡丹の花ではなく、園内で写生する人の姿でした。見る見るうちに目の前の風景が紙の上に表れていく様子はまるで魔法のようで、内田は牡丹園に行くたびその絵描きさんがいないか探すようになっていました。そしてその姿を見つけると、時間が過ぎるのも忘れて見入っていたそうです。
もう一つ、特別な思い入れがあるのが絵日記の宿題です。それは勉強と家の手伝いばかりの日常にあって、数少ない芸術の世界とのつながりでもありました。こうして絵を描く楽しさを知った内田は、いつか自分も自由に絵を描きたい、自分なりの世界を表現したいという希望を抱くようになっていったのです。

学生時代

百合子は小学校を卒業後、地元の中学へ入学します。生活は相変わらず学校と家の仕事を行き来する暮らしでしたが、忙しい日々の中で押し花を制作するなど、徐々に芸術への興味や憧れを形にする機会が増えていきました。
しかし当時の日本は、戦後の復興で新たな混乱が生じていた時代です。勉強するなんて親孝行どころか贅沢だと言われてしまうのが当たり前でした。そんなご時世にあって、絵の勉強をしたいなんて言えるはずもありません。
殊に内田の父親は昔かたぎの人でした。子どもが親に意見するなんて言語道断、恐くて厳しいお父さんだったと言います。

結婚

内田百合子は昭和40(1965)年、22歳で結婚します。兄弟、姉妹、私の子供3人おり、当時は14人以上も抱えるほどの大所帯でした。内田も嫁いで早々に家業の手伝いに加わりますが、花屋は店頭の華やかな見た目からは信じられないほどの重労働でした。朝は早く、冷たい水や枝葉のトゲに素手で挑む地道な作業には、農作業の手伝いで鍛えられていた内田も、慣れるまで一苦労だったと言います。
それでも新しい仕事には、店先に並ぶ花々の美しさ、可憐さがありました。これは実家の農作業には無い喜びであり、やりがいでした。いつしか内田にとって花々は家の飾りや贈り物の枠を超えて、無くてはならない身近な存在へと変わっていったのです。

芸術家の道へ

花屋として、また母親として懸命に働いていた内田でしたが、40歳の時に腸の病気で突然倒れてしまいます。長年の勤労が祟ったのかもしれません。改めて今の仕事の大変さを認識すると同時に、自分のやりたかったことをやっておきたいという気持ちも芽生えました。

一時は体重38キロにまで落ちてしまうほどの闘病期間を経て、内田は花屋の仕事に戻りました。その一方で、友人に勧められて押し花を始めます。花が身近であったこと、また夫の理解があったことも手伝って、徐々に押し花の世界に傾倒していきました。最初は、自分の納得できるものができれば良いと思っていました。ところが何の気無しに出品した神奈川県展で、内田の作品は高く評価され、なんと神奈川県知事賞に選出されます。思いがけない栄誉に戸惑ったものの、自分の表現が認められたことは大きな自信にもなりました。これをきっかけに、内田の表現世界はより自由で豊かなものへと変化していきます。それは押し花という枠を超えて、芸術表現として大きく羽ばたいていくこととなりました。

夢中散歩

現在、内田の表現世界は海外からも多くの賞賛を受けています。しかしその胸には、いつも感謝の心があると言います。
「子どもの頃、夕飯の席で絵描きになりたいと言ったら、父親に二つ返事でダメだと言われたことがあります。父親なりに私のことを心配していたのでしょうが、あの時のことは今でも忘れられません。それがこの歳まで自分の作品を制作して、海外の方に鑑賞してもらったり、賞をいただけるようになったのは、周りで支えてくれた夫や家族、指導してくれた先生、友人たちのおかげです。
それと、今では父親にも感謝しています。あの時、絵の道が簡単でないことを教えてくれたからこそ、現在の自分があるわけですから」

Introduction

Yuriko Uchida is an internationally active artist in the genre of pressed flower art. She has established a solid reputation for her unique and purely artistic expressionism that transcends the genre of pressed flowers. The question is, how did her view develop into a truly one-of-a-kind world.Here, we will take a closer look at her early life and activities.

Youth

Yuriko Uchida was born on September 4, 1942 as the fifth daughter of a farming family living in Yokohama City in Kanagawa Prefecture. She came from a family of nine, including her parents, four older sisters, one younger sister, and one younger brother. While this may seem like a large family today, around 1942 more than 60% of all households in Japan had four or more siblings, meaning a nine-person family was considered quite common back in the day.
Among farming families,it was rather commonplace for the entire family to work the fields and plant rice. Uchida, too, helped out around the house after returning home from school. Some days she would work on the farm, and on some days she would look after her siblings.

Despite all the hard work, Uchida also had many fun memories. Among them, she vividly remembers Botanen park where she used to go to with her sisters. However, these memories were not of peony flowers, but rather about people sketching in the garden. For Uchida, their ability to capture the scene on paper within seconds appeared like magic. Ever since then, whenever she visited the park, Uchida would look for people sketching. When she found someone sketching, she would watch them work, enthralled as the time passed.
Another one of her special memories was her daily picture diary homework. This was a rare opportunity for linking her with the world of art during her busy daily life of study and helping out around the house. Experiencing this joy of drawing, Uchida soon wanted to draw freely by herself and express a world of her own in art.

Student Days

After graduating from elementary school, Yuriko moved on to junior high. Her lifestyle remained busy as she attended school and worked on her family’s farm. Despite the situation, she continued to increase opportunities to cultivate her interest in and passion for art, such as creating pressed flower artwork.
However, Japan at the time was in a new era of upheaval amid the reconstruction following World War II. It was normal for youth to be told that studying was a luxury, which was far from exercising filial piety. At such a time, there was no way she could say she wanted to study art.
Yuriko’s father was very old-fashioned. A child speaking up to their parents was scandalous. He was a rather strict and scary father figure.

Marriage

In 1965, Yuriko Uchida got married at the age of22. She was part of a large family (my husband brothers, sisters, and Yuriko’s children) back then, living with more than 14 family members.
After getting married, Yuriko immediately joined the family business. However, in contrary to the vibrant appearance of the shop, working as a florist involved much more heavy labor. Mornings began early. The manual labor of watering with cold water and removing thorns from branches took here a while to get used to, even though she was a hardened farm laborer.
Nevertheless, he new work surrounded her with beautiful and colorful flowers on display in the store. This provided a sense of joy and motivation, which she never felt in her farm work during childhood. As time passed by, for Yuriko, flowers meant more than house decoration or gifts. Instead, they became something crucial in her life.

The Path to Becoming an Artist

Yuriko had worked diligently as a florist and as a mother, but at the age of 40 she fell ill with a bowel disease. This could have been caused by her many years of hard labor. She again recognized the challenges posed by her current line of work and found herself wanting to do something that she wanted.
After battling her illness and losing weight, reaching 38 kg at one point, she returned to the florist shop. At the same time, a friend recommended that she get into pressed flowers. Surrounded by flowers and helped by her husband’s understanding.
Initially, she just wanted to create something that pleases her. She casually submitted her work to the Kanagawa Art Exhibition, where it was lauded and received the Kanagawa Prefecture Governor’s Award. Although she was bewildered by the sudden honor, she felt a strong sense of self confidence, having her artistic expression recognized. Inspired by this, Uchida’s expressionist world became freer and more vibrant. This allowed her to greatly spread her wings as an expressionist, going beyond the boundaries of pressed flowers.
Today, Uchida’s expressionist world has earned her a number of awards from around the world. Nevertheless, she remains humble and thankful.
“When I was a kid, I told my father at the dinner table that I wanted to become an artist. His immediate reply was no. He was probably just a father looking out for his daughter, but even today, I still remember that night. I would not have been able to create works at this age or have my works viewed and recognized internationally had it not been for the support of my husband, family and my teachers and friends.
Today, I am still grateful to my father. At that time, if it weren’t for my father telling me that the path to becoming an artist wasn’t easy, I wouldn’t be the person who I am today.”


Profile /経歴

内田百合子 Yuriko Uchida

1942年 出身
師:小林アンナ
作品出展国遍歴(JEPAA関連事業):ドイツ、フランス、イタリア、カナダ他

Born: 1942 , Japan
Master: Anna Kobayashi
Exhibition of Works(JEPAA): Germany, France, Italy, Canada…

 

Contact