• JEPAA Member
  • Culture Exchange
  • Create IMS
  • 文化交流
  • クリエイト・アイエムエス

SCROLL

 


 

Portfolio /作品一覧

view more

 


Solo Exhibition /個展

特設個展ブースin 日欧宮殿芸術祭2023
会期:2023年5月12日~14日
会場:メディテレニアンカンファレンスセンター(マルタ)
主催:一般社団法人 日欧宮殿芸術協会
運営:クリエイト・アイエムエス株式会社

Special exhibition booth at the JEPAA Festival 2023
Date: April 12-14, 2023
Venue: Mediterranean Conference Center, Malta
Organizer: Japan-Europe Palace Art Association
Operation: Create IMS Co., Ltd.

 


Special Site/特別サイト

特設ブース in FOUND ART & CULTURE JAPAN
会期:2024年10月30日~11月05日
会場:アルマンド・ショモ ギャラリー(フィレンツェ)
主催:一般社団法人 日欧宮殿芸術協会
運営:クリエイト・アイエムエス株式会社

Solo Exhibition in FOUND ART & CULTURE JAPAN
Date: October 30th – November 05th, 2024
Venue: Armand Xhomo, Firenze, Italy
Organizer: Japan-Europe Palace Art Association
Operated by: Create IMS Co., Ltd.

特別サイト / Special Site

 

日欧宮殿芸術祭 2024
会期:2024年4月20日~22日
会場:シャルロッテンブルグ宮殿(ドイツ)
主催:一般社団法人 日欧宮殿芸術協会
運営:クリエイト・アイエムエス株式会社

Japan-Europe Palace Art Festival 2024
Date: April 20th – 22nd, 2024
Venue: Charlottenburg Palace, Germany
Organizer: Japan-Europe Palace Art Association
Operated by: Create IMS Co., Ltd.

特別サイト / Special Site


Movie /動画

「作品紹介動画」2021

「インタビュー動画」2018

「インタビュー動画」2018

 


Interview /特別対談

日本の印象を担う作品を届ける

 

ミレナ・フォルステン(以下 フォルステン):本日は遠方からお越しいただき、ありがとうございます。事前に活動を拝見しましたが、もともとは教育のご出身だったそうですね?

クリエイト(以下 クリエイト):はい、以前は高校で数学を教えていました。でも実は学生の頃から、芸術にも強い興味があって、ずっとその狭間で揺れていました。若い頃は教職に専念して、文化活動は仕事が一段落してから本格的に始めたんです。

フォルステン:心の中にずっと温めていたものを、退職後に形にされたんですね。私が特に驚いたのは、これまでの企画や展示の数と、そのバリエーションの豊かさです。扱うテーマも幅広くて、柔軟な感性と行動力に感心しました。

クリエイト:ありがとうございます。ただ、私が扱っている題材の多くは、地元の身近な風景や人との関わりの中で生まれたものなんです。この作品の花畑も、家の近くの公園で撮った写真を元に描きました。

フォルステン:そんなに身近な場所なんですね。でも今回こちらに展示されている《ハーモニー》という作品は、まったく雰囲気が異なりますね。人形が主題になっていて、さらに楽譜のような要素も描き込まれていて……。目に見えるものと見えないものを組み合わせる表現が印象的でした。

クリエイト:実は、ある知人の部屋に飾ってあった二体の人形に心惹かれたのがきっかけでした。ただ写すだけでは物足りないので、音楽をテーマに、歌っているような場面を想像して構成を加えました。楽譜もその演出の一部です。

フォルステン:ヨーロッパには伝統的な少年合唱団も多いので、私もそのイメージを重ねて楽しくなりました。他の作品も拝見して思ったのですが、モチーフの選び方がとても独自性に富んでいます。何か選ぶ基準のようなものがあるのでしょうか?

クリエイト:「これを描きたい」と自然に思えるかどうか、ですね。理屈よりも、その瞬間に心が動くかどうかを大事にしています。

フォルステン:とても感覚的で、でも大切な視点ですね。今、特に描きたいものや、探しているモチーフはありますか?

クリエイト:実は最近、あまりピンとくる題材に出会えていなくて……。そういう時は無理に描こうとせず、旅に出て自然の中でインスピレーションを探すようにしています。

フォルステン:お話を伺っていて感じるのですが、お年を重ねても創作意欲が衰えず、移動や撮影などもご自身でされているのが本当にすごいと思います。私の母も今はサポートが必要な状態なので、なおさら尊敬の念を感じます。

クリエイト:ありがとうございます。ところで、逆にお聞きしてもよろしいでしょうか? フォルステンさんはヨーロッパの現代芸術にも詳しいと思うのですが、最近の傾向としてはどのような流れがありますか?

フォルステン:全体的にとてもコンセプチュアルになっています。解釈や背景を知らないと理解が難しい作品が増えていますね。かつての写実的な作品と比べると、一見しただけでは伝わりにくいものも多いです。ですが、クリエイトさんの作品のように、誰が見ても親しみを感じられるものには、また違った力があると感じています。そういった表現は、今だからこそ大切にされるべきなのかもしれません。

クリエイト:そう言っていただけると、とても励みになります。ありがとうございます。

フォルステン:こちらこそ、心温まるお話をありがとうございました。これからの作品も楽しみにしています。

„Ein Aquarell-Ritter mit einem unvergleichlichen Sinn“


Profile /経歴

クリエイト・アイエムエス Create IMS
2012年生まれ
東京都出身。日本の芸術・文芸文化を世界に紹介するイベントを企画・開催。これまでドイツ、フランス、マルタ共和国、カナダ、ウィーンなどで展示・交流企画を行い、国際的な注目を集めている。文化を通じて世界と日本をつなぐことを使命として活動している。

Born in Tokyo in 2012
Create IMS plans and organizes events that introduce Japanese art and literary culture abroad. Exhibitions and exchange programs have been held in Germany, France, Malta, Canada, and Vienna, gaining international attention. With a mission to connect Japan and the world through culture, Create IMS continues its work globally.

Contact